top of page

【超低用量ピル】みらい編集長のピルケアダイアリー#15

更新日:4月2日

 こんにちは!みらい編集長です。昨年7月から、超低用量ピル「ヤーズフレックス」を服用しています。

 前回の「#14」では、不正出血もなく快適に過ごせた様子をお伝えしました。ヤーズフレックス編最後となる今回は、休薬期間を含めたピルケア29週~30週の出来事を振り返ります!


★過去のピルケアダイアリーはこちら:#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14



<ピルケア29週目>

 30週目~31週目にかけて、海外旅行の予定がありました。これまでは「連続3日以上の不正出血」が起こるまで連続服用してきましたが、今回は旅行前に生理を済ませるため、「計画的休薬」を挟むことにしました。

 29週目初日が服薬35日目だったので、翌日から4日間休薬しました。ちなみに、この35日間は一度も不正出血が起こりませんでした!これまでは20日前後で出血が起きていたので、もし計画的休薬をせず飲み続けていたら、連続何日くらい服用できたのだろう…と少し心残りもありました。


◎休薬1日目、2日目

 まだ出血もなく、痛みも特にありませんでした。


◎休薬3日目

 この日は朝からイライラと眠気に襲われ(顕著に分かりました!)、午後からは片頭痛も起こりました。朝から外出していたので、水分不足もあったかもしれません。夕方前に帰宅してすぐに鎮痛剤を飲んだら、いつのまにか片頭痛は治っていました。この日の夜になって、ようやくナプキンにほんの数滴血が付きました。


◎休薬4日目

 午前はほとんど出血がありませんでしたが、お昼前から下腹部痛を感じ始めました。午後からは21㎝のナプキン中央1/3が汚れる程度の出血で、特に不便はありませんでした。


 服薬再開初日も前日と同じくらいの出血量でしたが、痛みはありませんでした。服薬再開2日目の朝をもって出血は止まり、今回の生理はかなり軽く済みました


<ピルケア30週目>

 服薬再開6日目くらいから、右の口角下あたりに複数のニキビができてしまいました。ちょうど海外旅行出発前だったので、緊張や高揚感でホルモンバランスが乱れたのかもしれませんね。

 旅行中は生活リズムも食事のバランスも整わず、ニキビが治ることはありませんでした。渡航先は時差1時間の国だったので、ピルの服用にはさほど影響はありませんでした。一緒に行った友人もピルを飲んでいたので、お互い寝る前に「ピル飲んだ?」と確認し合って過ごしました。


 ヤーズフレックスの記録は今回で最後となり、次回からはアリッサを服用した感想を綴ります。ぜひ楽しみにしていてください!



★アリッサ編「続・みらい編集長のピルケアダイアリー」はこちら



【Profile】みらい編集長

93年生まれ。新聞社で6年間の記者生活を経て、フェムライフに参画。2016年~2017年頃に低用量ピル「ラベルフィーユ」を服用していた。2024年7月から超低用量ピル「ヤーズフレックス」でピルケアを再開。ピルを飲み始める前は、生理不順とニキビ、不定期に起こる激しい生理痛に悩んでいた。前兆のない片頭痛持ち。

Comments


bottom of page